藤花歯科医院

歯医者は大阪府、大阪市東住吉区の藤花歯科医院 | 歯にまつわるトータルケア

メインページはこちら WEB予約こちら

一般歯科(虫歯・歯周病・インプラント)

「虫歯になったから削る」では、 未来は守れません。

当院にとって、「虫歯」や「歯周病」は「根本原因」ではありません。

そのほとんどが、「咬合(=噛み合わせ)のズレ」によって「特定の歯」に過度な負担がかかった「結果」として現れた「症状」です。

だからこそ、当院の一般歯科は、「穴を埋める」だけのその場しのぎの治療は行いません。

「なぜ、そこが虫歯になったのか」「なぜ、そこだけ歯周病が進むのか」

その「根本原因」である「咬合」にまで光を当て、再発を防ぐ治療を設計します。

精密虫歯治療(=神経を生かし咬合を守る治療)

当院は、院長の「咬合の視点」に基づき、ただ「穴を埋める」だけの治療は行いません

~私たちが「安易に神経を殺さない」理由~

多くの歯科医師は、深い虫歯に対して「神経を殺す(抜髄)」という、

簡単な道を選びがちです。

しかし、その先に待つのは「再治療のトラブル」という「悲劇」です。

神経を失った歯は、再感染のリスクを常に抱え、

破折のリスクは「神経が生きている歯の3倍以上」に跳ね上がります。

結果として、歯の寿命は劇的に短くなります。

当院は、その「安易な選択」を、専門家としての誇りにかけて「拒否」します。

歯周病治療・メンテナンス(=咬合を守る保守プログラム)

当院の歯周病治療・メンテナンスは、単なる「掃除」ではありません。

なぜなら、口腔は、毎日の食事、加齢、精神的なストレスや歯ぎしりなどによって、日々「変化」し続ける、流動性のある"生き物"だからです。

その「小さな変化」を放置することが、

これまでの治療を台無しにし、再崩壊を招く最大の原因です。

メンテナンスとは、患者さんの咬合を守り抜くための、

「戦略的な保守プログラム」なのです。

 

インプラント治療(=咬合を強化する治療)

インプラント治療では見た目と機能を両立させることを目指し、食事や会話が快適にできるようサポートいたします。患者様に合った治療プランを提案し、負担がかかりにくく、リラックスしながら治療を受けていただけるよう心がけています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。